管理栄養士&フードコーディネーターmi-inaの身体が喜ぶ♪HAPPY RECIPE

おすすめレシピのご紹介や子育ての様子など日常生活などゆる~く綴っていきます。

子供の成長記録

息子1歳半 新たなステップへ 続き

前回のブログ更新後、続きを書こうと思っていたら早6月も半ばになってしまいました。 最近日々の生活に追われ、なかなか余裕がない毎日であります。 さて、前回の指しゃぶり外し作戦ですが、先に結果を申し上げますと無事外れ、今は指しゃぶりをしていた日々…

息子1歳半 新たなステップへ

今月に入りめっきり更新を怠ってしまいました。また少しずつ更新していきます。まずは息子が先週土曜日で1歳半になりました。 あんよも安定し外歩きも上手になってきました。おしゃべりはまだまだですが、指差しで意思表示したり、絵本や遊びなどもっと読ん…

日々奮闘中!

ゴールデンウィークに入り、我が家も新年度が始まり1か月が経ちました。心配だった息子もやっと近頃泣かなくなり、保育園にもだんだん慣れてきている様子。最初は預けて働くことにもどかしさも感じていましたが、息子の楽しんでくれている様子をみて、安心し…

新年度の始まり

桜も満開を迎えた今週、我が家でも新年度が始まりました。まず3歳5ヶ月の娘。年少クラスに進級しました。また去年と同じクラスのお友達と新しい先生との1年の始まりです!昨年度はオムツが取れ、一人で着替えも出来るようになったりと生活面での大きな成…

突然の卒乳

約3週間前、息子が突然卒乳しました。私としてはゴールデンウィーク頃までは飲ませてあげようと思っていたので、想定外。何だかびっくりと同時に寂しさが…。思い返してみると、卒乳する数日前、夫婦で風邪などで体調を崩し、なぜか下痢が止まらず、2〜3日…

息子1歳3カ月

我が家の長男、息子がただいま1歳3カ月になりました。最近の様子です。 1歳2ヶ月に入ってまもなく、ようやくあんよが始まりました。日を追うごとにあんよも上達し、先月までは支えがないと立てませんでしたが、自力で立って歩けるほどになりました。乗り…

嬉しい成長

現在3歳3カ月の娘。先日保育園からもらってきた幼児教室の塗り絵の紙を見て、成長したなーとなんだか嬉しくなりました。去年7月今年2月長いこと塗り絵がなかなかうまく出来ずにいましたが、黒枠の中に塗る、色を選ぶという事をようやく覚えてきたようで…

マチイサラダ

おままごと大好きな3歳の娘。よくおままごとの野菜などを使って『出来たよ〜』とお皿などにのせて作った料理を運んでくれるのですが、娘のオリジナルの料理、マチイサラダ?と言うものがよく登場します。マチイサラダってなぁに?と聞いたところ、特に意味は…

息子1歳 離乳食完了期

先日ブログにて息子が1歳になったとご報告しましたが、1歳になり離乳食も完了期に移行しました。ケチャップやカレーなど使える調味料もバリエーションが増え、大人からのとりわけなども少しずつできるようになりました。最近の食事をアップしたいと思います…

息子1歳になりました!

少しご報告が遅くなりましたが、先月末で息子も1歳になりました。2人目は成長も本当にあっという間で…。今はハイハイやつかまり立ちで毎日活発に動いています。娘に比べて成長はゆっくりですが、毎日見せてくれる笑顔に癒されています。 兄弟とはいえ、性格…

娘の七五三

先月で3歳になった娘。先日、七五三をお祝いして、写真撮影やお参りに行ってきました。1歳の誕生日の記念に撮ってもらったスタジオで今回もまたまたお世話になりました!アンティークのステキな着物を着せてもらい、とても可愛らしい仕上がりになりました。…

娘3歳&初めてのディズニーランド

先週末で娘が3歳になりました!この1年で特に大きく成長したこと。身長が10センチ伸びる。オムツが取れた。食事は一人で食べられるようになる。言葉数が圧倒的に増え、普通に会話が出来るようになる。箸やハサミが使えるようになる。この1年は娘にとって大き…

息子10か月

ここのところ、レシピの掲載のお知らせばかりで、つまらないブログになってきていました。スミマセン。久しぶりにプライベートブログです。息子はただいま10か月。娘と比べ成長がゆっくりで、9ヶ月でズリバイ、そしてここ最近でようやくハイハイに移行し始め…

トイレトレーニング

上の子があと2か月ちょっとで3歳になるので、この夏でオムツを取りたいと思い、重い腰を上げ6月から本格的にトイレトレーニングを始めました。最初はなかなか進まず、朝からトレパンを履かせても、出たよと事後報告状態が長らく続き…。朝からせっせとパンツ…

息子8か月〜離乳食など成長記録〜

昨日で息子も早8か月。先週まで娘の手足口病が移り、全身発疹状態でしたが、発疹もだいぶ落ち着き、元気に過ごしてます。さて娘と同様、息子も5ヶ月から離乳食を始めました。本来であれば6ヶ月から2回食にと思っていたものの、娘の時とは違い日々の生活に追…

息子6か月

昨年11月に産まれた息子も早6か月となりました。産まれたときは約3200gの標準サイズだったのに、気づけばもう9Kgを超えるぽちゃおさんに。娘よりもさらにビッグにすくすくと育っています(笑)二人目のせいか、もともとの性格なのか、娘よりは大人しく比較的手…

実家から我が家へ

1週間という短い期間でしたが、2年ぶりの実家から帰って来ました。滞在中は海に行って波打ち際近くで遊んだり道端に落ちているどんぐりを汗だくになりながら見つけに行ったり実家から車で20分ほどのところにあるレジャー施設で乗り物などに乗りに行ったり大…

1歳5ヶ月

先週娘が1歳5ヶ月になりました。去年の今頃はまだ寝返りや支えをしてやっとお座りが出来るぐらいだったのに、あっという間にぐんぐんと成長してくれました。この1ヶ月ではコップ飲みを完全にマスターしたり、手づかみメインから、段々スプーンを使う機会も多…

1歳4ヶ月&ムスメごはん

先日娘が1歳4ヶ月になりました。最近はよく小走りするせいか、顔をあちこちぶつけたりと怪我も増え、また風邪が治っては ひいてと何かと病気がちですが、毎日元気に過ごしています。ここ最近はおしゃべりも上手になり、ワンワンやちゃちゃ(お茶)など話せる単…

離乳食完了期の様子

うっかり10日以上ご無沙汰してしまいました。そうこうするうちに今年も残すところあと約1ヶ月。年賀状やお歳暮の準備もしなくてはいけない時期になってきました…。そんな中、娘は先日の25日で1才1ヶ月になりました。離乳食に関してはほぼ残さず食べてくれ、…

離乳食完了期に向けて

あと10日ほどで1歳になる娘。離乳食もとにかくよく食べることもあって、現在は寝る前のみの授乳に落ち着きました。 そんなこともあって今はほとんどの栄養は離乳食から摂れるように。1歳の離乳食完了期に向け、最近の離乳食の様子をアップしたいと思います。…

絵本棚

娘の部屋の絵本が増え、収納しきれなくなってきたので、絵本棚を買うことに。ヤフオクでかわいいものが安く手に入りました。娘も絵本が取り出しやすくなり、喜んでいる様子。まだまだたくさん収納出来そうなので、長く使えそうです。絵本棚が届いてから毎日…

マヌカハチミツ&11ヶ月

すっかり秋の陽気になりました。過ごしやすい反面、ここの所ブタクサ花粉で辛い時期に入り、地味に鼻水やくしゃみと日々格闘中です。花粉=春のイメージですが、私は秋のシーズンがピーク。早く治まらないかなぁ。さて、先日結婚祝いのお返しにこんな高級品…

絵本

一応食にまつわるネタがメインのブログではありますが、今日はちょっと関係のない話題に。ご興味のある方はお付き合い下さいませ。出産後、お祝いやお下がりでもらった我が家のたくさんの絵本たち。 そんなこともあって、まだ新しく絵本を買ってあげたことが…

9ヶ月

また更新が2週間近くご無沙汰しちゃいました。そんな中でもご訪問下さった方々、ありがとうございます。これからはもう少し更新できるよう、頑張ります!(と言ってもこのセリフ、何回言ってるか分かりませんね…)そんな中、先週で娘が9ヶ月を迎えました。相変…

我が家の離乳食事情

8ヶ月になり、娘は離乳食にもすっかり慣れ、おかげさまでもぐもぐ期の2回食も順調に進んでいます。このペースだと9ヶ月のタイミングで3回食に進めそうです。同じような月齢の子供を持つ周りのお母さんの話を聞くと全然食べてくれないなど、結構苦労されてい…

豆乳ヨーグルト&7ヶ月

昨年の9月、カラダの為に始めた豆乳ヨーグルト生活。今までは個食タイプのものしか売っておらず、毎日食べることを考えるとコスパ的なこともあり、ヨーグルトメーカーを買い、いつしか自家製で作るようになりました。その時のブログ記事はこちら。自家製豆乳…

ひよこクラブ

今日は完全な親バカ記事です。興味ない方はどうぞスルーしてください。今回ご縁があり、娘がおととい発売のひよこクラブ5月号に掲載して頂きました!ひよこクラブ 2013年 05月号出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション発売日: 2013/04/15メディア: 雑誌…

離乳食はじめました

5ヶ月を過ぎ、寝返りをコロコロ、歯も生え始めて来た娘。そんな中、4ヶ月の終わりぐらいから娘が私や夫の食べるものをじーっと見てきたり、よだれが出たりと離乳食を始めるサインが出てきたので、5ヶ月になったタイミングで本格的に離乳食をはじめました。 …

初節句祝い

こんばんは。前回更新からあっという間に1ヶ月もご無沙汰していまいました・・・。本当はもう少し更新を頑張るつもりでしたが、つい最近まで突然夜泣きが始まってしまい、寝不足の日々だったりで、パソコンに向き合う余裕がありませんでした。おかげさまで今…