管理栄養士&フードコーディネーターmi-inaの身体が喜ぶ♪HAPPY RECIPE

おすすめレシピのご紹介や子育ての様子など日常生活などゆる~く綴っていきます。

新年度の始まり

桜も満開を迎えた今週、我が家でも新年度が始まりました。

f:id:myango38:20160403234713j:image

まず3歳5ヶ月の娘。

年少クラスに進級しました。

また去年と同じクラスのお友達と新しい先生との1年の始まりです!
昨年度はオムツが取れ、一人で着替えも出来るようになったりと生活面での大きな成長が見られた1年でした。
反面、偏食がひどくなった1年で食事面での苦労が多い日々でした。
今は中でも特にきのこが大の苦手。
肉ももともと好きではなかったのですが、偏食期に入り、ますます肉嫌いが増してる様子。
好きだった唐揚げも最近食べなくなり、唯一今べてくれるのはハンバーグ、脂身のない焼肉ぐらいかな。

この1年で好き嫌いが少しずつなくなれば嬉しいです。
一緒に頑張ろうね!

1歳4ヶ月の息子。

1日に無事入園式を迎えました。
おかげさまで娘と同じ保育園に無事入ることが出来ました。
明日からいよいよ慣らし保育が始まります。

最近はあんよもすっかり安定し、靴を履いて外でも歩けるようになりました。
ご飯をよく食べる反面、嫌いなものは投げてポイ…など少しずつ自我も芽生え始め、自己主張も段々激しくなってきました。

あちこちの机によじ登ったり、ゴミ箱に大事なおもちゃをポイポイ捨てたり、勝手にシャワーの水を出して頭からびしょ濡れになったり…とてんやわんやの毎日です。
行動面で何かと目が離せず、男の子ならではのやんちゃぶりが日に日に増しています。

新しい環境に少しずつ慣れていってくれると嬉しいです。
しばらく大変だけど、頑張ろうね!

そして、私。
今までは家庭保育中だったこともあり、在宅ワークメインで仕事をしてきましたが、この度久しぶりに会社勤めを始めることになりました。

かれこれ4年ぶりぐらいになります。 

まだ子供たちも小さいこと、在宅ワークも一部継続しながらということもあり、フルタイムでは働きませんが、週3日は朝からオフィス勤務。就業後そのまま子供達2人お迎え、ご飯作りとせわしない生活が始まります。

ただ週2日は自分のペースで仕事を進めることができるので、少しは自分の時間も作りつつ、適度に息抜きしながら仕事、家事、育児と両立して何とかかんとか頑張っていこうと思います。

あ、夫は今まで通り、新年度迎えても変わらず。

いよいよ来週から忙しい日々です。
引き続きブログも頑張って更新していきます。

立て続けの病気…

今年に入り、何だか病気がちの我が家。

年明け1月は正月早々、家族揃って胃腸炎

2月は子供達の風邪。
上の子から始まり、下の子もやはり続けて移り、熱や鼻水、咳と治るまでに結構時間がかかりました。

やっと子供達の風邪が治ったなーと思った矢先、まさかの夫婦でダウン。
風邪なのか、発熱から始まり、吐き気と激しい下痢…なんと夫は下痢が3週間続き、一時期5キロも痩せてしまいました。

やっとの事で夫の下痢が治まったーと思った矢先の3月。

上の子から始まった風邪。
咳から始まり、高熱が何と1週間続きました。
こんな経験初めてでした。

なかなか下がらず、持病の喘息もあってか咳もひどく、通院しながら保育園を休む日々。
やはり途中元気だった下の子にも移り…。
前回二人同時期はきつかったので、移らないよう、十分注意したハズだったのに。
またまた二人看病の毎日。

熱もなかなか下がらないし、治りが悪いなぁ、食欲もないしなぁ、もしかして…と思って行った耳鼻科でやっぱり二人とも中耳炎が見つかりました。
上の子は片方だけだったけど、下の子は両耳。

中耳炎の治療で急激に回復してきた今週末でした。

子供が二人いるとほぼ病気は移りあいっこ。
同時期にダウンはやっぱりキツイ…。
予防しようにも、同じ家にいると限界ありますね。

でもでも一番キツイのは、夫婦でダウン。

子供が産まれてから今まで、夫婦で同じタイミングでダウンすることはなく、片方病気になってもどっちかが元気な事が多かったので、何とか助け合ってきましたが、今年に入り、2回も揃ってダウン。

高熱にうなされていようが、下痢があって食事も摂れず、フラフラだろうが、元気な子供達の世話をしなければならず、本当にこれかキツかった。

来月から下の子も保育園生活が始まります。

私もいよいよ仕事復帰なので、気を引き締めなければと同時に、何やかんや、とにかく健康第一だなと感じる日々でした。




突然の卒乳

約3週間前、息子が突然卒乳しました。

私としてはゴールデンウィーク頃までは飲ませてあげようと思っていたので、想定外。
何だかびっくりと同時に寂しさが…。

思い返してみると、卒乳する数日前、夫婦で風邪などで体調を崩し、なぜか下痢が止まらず、2〜3日食事がほとんどまともに摂れませんでした。

何も食べていないので、おそらく母乳がほとんど出なくなり、病気が治りかけたある日、突然飲まなくなりました。

おそらく、出ないとわかった母乳をもういらないと思ったのでしょうね。

もともとそれほど母乳への執着もあまりなく、夜中の授乳も1歳2ヶ月でなくなりました。
そうそう、出産後、朝までやっと…眠れる日が最近できました。

周りで男の子は特に断乳、卒乳に苦労する話を聞くので、大丈夫かな?と少し心配だったのですが、病気がきっかけということもあり、息子にあまり負担なく卒乳できて良かったかなと。

娘の時は諸事情により1歳で断乳したのですが、3日間夜泣き続けたので、当時を思い出しても心が痛みます。

卒乳すると何が助かるかって、病気の時の薬の服用。
インフルエンザなど何かあっても薬が気兼ねなく飲めることはやっぱりありがたいです。

息子、卒乳おめでとう‼︎


息子1歳3カ月

我が家の長男、息子がただいま1歳3カ月になりました。

最近の様子です。 

1歳2ヶ月に入ってまもなく、ようやくあんよが始まりました。
日を追うごとにあんよも上達し、先月までは支えがないと立てませんでしたが、自力で立って歩けるほどになりました。

乗り物系もまたいで上手に乗れるようになりました。

f:id:myango38:20160301235625j:image

靴を履いて歩く練習も始めたので、春には外にお散歩も行けそうです。

動きも活発になり、食欲もさらにアップ!
今のところ大きな好き嫌いなく、何でもよく食べ、完食率ほぼ100%です。
特に好きなものはパン、バナナ、さつまいも。
この時期の上の娘と好みはとても似ています。

手づかみ食べもだいぶ上手になってきました。

好きな遊びは絵本読み。

中でもだるまさんシリーズが特にお気に入りで、本を手に取りわざわざ私のところまで持って来たり、あーと大きな声を出して何度も何度も読んでとアピールしてきます。  

f:id:myango38:20160302000039j:image

だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)

だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)

バイバイやはーいもようやくできるようになり、特に1歳2ヶ月からの成長が著しく、出来ることが日に日に増えてきて、これからの成長がますます楽しみになってきました。

来月からはいよいよ園生活が始まります!
一緒に頑張ろうね!

嬉しい成長

現在3歳3カ月の娘。

先日保育園からもらってきた幼児教室の塗り絵の紙を見て、成長したなーとなんだか嬉しくなりました。

去年7月

f:id:myango38:20160210231414j:image

今年2月

f:id:myango38:20160210231033j:image

長いこと塗り絵がなかなかうまく出来ずにいましたが、黒枠の中に塗る、色を選ぶという事をようやく覚えてきたようです。

日々成長〜!

マチイサラダ

おままごと大好きな3歳の娘。

よくおままごとの野菜などを使って『出来たよ〜』とお皿などにのせて作った料理を運んでくれるのですが、娘のオリジナルの料理、マチイサラダ?と言うものがよく登場します。

マチイサラダってなぁに?
と聞いたところ、特に意味はないそうですが、娘がつけたオリジナルサラダだそうで…。

なので、娘が好きな物を盛り込んだサラダをうちではマチイサラダと言い、最近は食卓に出すようになりました。

今日の夜ご飯もカレーのお供に頂きました!

f:id:myango38:20160108004456j:image  

あまり得意ではないブロッコリーもちゃっかり入れましたが、頑張って食べてくれ今夜もピカピカ、完食です。

仲良く揃ってテレビ鑑賞の兄弟♬

f:id:myango38:20160108004851j:image







息子1歳 離乳食完了期

先日ブログにて息子が1歳になったとご報告しましたが、1歳になり離乳食も完了期に移行しました。
ケチャップやカレーなど使える調味料もバリエーションが増え、大人からのとりわけなども少しずつできるようになりました。

最近の食事をアップしたいと思います。

朝ごはん 8時

朝は毎日パン食です。
PASCOのちぎりパンが手づかみでも食べさせやすく、3歳の娘も好きなのでよく朝ごはん登場しています。
1歳から使えるジャムもあるので、塗ってサンドイッチにしたり、ホットケーキも好きなのでレーズンを入れたりしたものをよく焼きます。
果物はバナナがメイン、あとはプチダノン、野菜スープが定番です。

f:id:myango38:20151212234313j:image

昼ごはん 12時半

冷凍庫のストックを活用しつつ、朝ごはんの支度時に用意します。
ある日はそぼろごはん、かぼちゃのすいとん

f:id:myango38:20151212234237j:image
 
ほうれん草と卵のマカロニグラタン、ハンバーグ、トマト、ブロッコリー

f:id:myango38:20151212234347j:image 

納豆お好み焼き
大根とツナの煮物、トマト

f:id:myango38:20151212234419j:image   

ミートソースごはん、サラダ、コーンスープ

f:id:myango38:20151212234614j:image

根菜カレー、じゃがいものおやき、トマトとささみのサラダ
 
f:id:myango38:20151212234457j:image

夜ごはん 18時

大人と娘のごはんからのとりわけができる日はとりわけし、難しい場合は冷凍庫のストック食材を使いながら別で調理してます。
今は食後に大好きなみかん1個を必ず食べています。

軟飯、鶏団子のシチュー、ポテトサラダ、トマト

f:id:myango38:20151212234256j:image

軟飯、焼鮭、かぶのそぼろ煮、キャベツとしらすの煮びたし、味噌汁

f:id:myango38:20151212235229j:image

おやつは午前寝明けの10時半ごろ、お昼寝明けの16時ごろに市販のボーロやウエハースなと簡単なものをあげています。

離乳食後期に入ってしばらく、離乳食が1食増えたことで何だか家事育児の負担が急に増えたように感じ、仕事の忙しさにもかまけて、おかずを市販のレトルトに頼る日も多い毎日でした。
最近はなるべく冷凍できるおかずを多めに作り、娘の時と同様、出来るだけ手作りをと心がけています。

それ以外に、早朝、昼、夜寝る前、夜間の授乳が計4回ほど。

娘は1歳で断乳しましたが、便秘問題でずいぶん悩まされたので、息子はあまり無理せず欲しがるタイミングであげています。

娘より半年以上早く、来年4月からは保育園にも行くことになりそうなので、息子とのスキンシップも兼ねて、無理なく卒乳できたらと…思っています。